
冷蔵庫の一番下の左ドアポケットを外して
パーシャル室を使いやすくしたのですが
空いたポケットスペースに違う段のミニ棚をはめよとしたら
設置できないのでカスタマーセンターに電話をすると
この冷蔵庫はドアポケットの移動が不可との事!!
説明書をよく見ると小さく書いてありました~(;^ω^)
デッドスペースになるのが忍びないので
鰹節をパッケージごと押し込んでみたら
取り出しやすくて便利~♪
上の魚肉ソーセージは夫のおやつ!!
大好きらしくて無くなると自分で補充している模様!!
ソーセージが倒れてこないように
100円ショップのドアポケット用仕切り板を使用!!
便利で気に入っていまーす\(^o^)/
我が家の冷蔵庫は5年くらい経つのですが、未だドアポケットをうまく使いこなせていません。。。( *´艸`)
魚肉ソーセージとカニ蒲鉾は、簡単に食べれる上に栄養価も高い優秀な食材ですよね(^_^)v
名前: miy [Edit] 2022-03-13 20:36
☆miyさんへ
まだ使い勝手を良くしようと模索中で
特に
ドアポケットは出し入れしやすので
ついつい突っ込んでしまってます~(;^ω^)
そうそう!!!
魚肉ソーセージとカニ蒲鉾は
血糖値が上がりにくい素敵食材らしいでーす(*^▽^*)
名前: はぴたん [Edit] 2022-03-14 14:41
常温保存です。そして冷凍はNG だそうです。
ためしてガッテンでは、ゆでると絶品とやっていました。少し温めるだけですごくおいしくなります。
リンク張って投稿できなかったので、
「魚肉ソーセージを茹でると絶品に。ガッテンで話題の食べ方。」で検索してみてください。
名前: ふるやま [Edit] 2022-03-15 23:59
☆ふるやまさんへ
常温保存、フルふわ不思議食感!!!
素晴らしいですー(*^▽^*)
フィイルムのまま湯がく方法が凄いー!!!
ぜひ試してみたいです!!
和洋中、どんな料理にも使える上に
そのまま食べても美味しいって最高です!!
素敵な情報、
嬉しいですー!!!
ありがとうございましたー\(^o^)/
名前: はぴたん [Edit] 2022-03-16 20:22
コメントの投稿