fc2ブログ

2022030304.jpg
窓が写り込んで何だかよくわからない画像になってました~(;^ω^)

パナソニックの容量600Lのオニキスミラーの冷蔵庫!!

鏡を想像していたのですが
漆黒のピアノのようです~!!

ガスコンロの前の奥まった場所に設置しているので
光が反射してキッチンが明るくなるということはなくて
自分が映る黒い冷蔵庫~(;^ω^)

ホワイトの方が良かったかもしれないと
今頃少し後悔~(;^ω^)

ただ
物凄くスタイリッシュでかっこ良いですー!!

夫は
凄い冷蔵庫ですね~!!
としきりに関心しておりました~(;^ω^)

冷凍庫が3段で使いやすくなっていて嬉しい~
2022030302.jpg
前回が550Lだったので余裕を持って収納!!

パーシャル室が広くて見やすくて引き出しがスムーズで
使いやすさがアップしていて嬉しいーー!!

中の奥行きが長いのでタッパーに入れたオカラパウダー、
ココア等ストック食材を奥に入れ
その前によく使う食品が置けて便利!!

一番上の棚が前よりも低い位置にあって
手が届きやすくなりこれも便利でしたー!!

次は思ってたのと違ってた所!!
前と同じメーカーなので使い勝手に大差ないと思っていたのですが
卵ケースが使いづらいのと
右ドアポケットの下から2番目が幅と高さが私には中途半端で
立てて入れられるものが生姜とわさびのチューブだけな上に
仕切りがないのですぐ倒れる~!!
100円ショップのドアポケット仕切りの幅が合わなくて使えない~(;^ω^)

卵は古い冷蔵庫の卵ケースを使うことにしました!!
引き出しトレーと保冷剤も残して置いたので使いまーす(*^▽^*)

チルド室!!
両方のドアを開けないと使えないので
2022030303.jpg
左ポケットの1段目を外してみたら右ドアを開けただけで
使えるようになりましたー(*^▽^*)

せっかくのドアポケットでしたが使い勝手を優先!!
ここがデットスペースになるのは忍びないので
一番上のポケットをここに移動しようかな~!!
_______________________

前日は保冷剤が足りないのでペットボトルに水を入れて
冷凍庫に2本とジップロックに入れた氷を準備!!

朝は通路上の邪魔になりそうな物をのけ、
カウンターの上を越して運ぶのでカウンター上の片付け!!
シンク横の食洗機が邪魔なのでコードとホースを外し
ダイニングテーブルに移動しようとしたら重くて断念!!

9時30分に配送の方から
本日11時~12時に行くと連絡があったので
10時30分から冷蔵庫の中を出そうと思っていたら
10時20分に予定より10分程早く行けますー!!!
と電話ーー!!!

急いで
中身を保冷バッグ等に詰めて入り切らない物は
かごに入れたり調味料類はコンロまわりに置いて準備完了!!
時計を見たら10分程しか経っていませんでした~(;^ω^)

電気屋さんが到着したので
食洗機を移動してもらってから作業開始!!

床に養生パネルを並べて
カウンターにキルトのような布を乗せて準備オッケー!!

古い冷蔵庫の撤去後大急ぎで掃除機と雑巾で
掃除をして私も準備オッケー!!

4人であっという間に流れるようにカウンターを越して
設置完了ーー!!!

感動しましたー
_______________________

冷蔵室の左右ドアの便利な使い分けを教えてもらいましたー!!

右ドアには普段よく使う食材を入れて
左ドアはそうでもない物を入れて使い分けると省エネになるらしいです!!

なるほど~!!
左ドアが壊れてからずっと右ドアばかり使っていたので
右がぎっしり、左はガラガラ状態で使っていましたが
新しい冷蔵庫でもこの方法が良かったと知り少し感激!!

新しい冷蔵庫になって食事の準備が簡単で楽になり
嬉しいですー\(^o^)/

花柄ジャガード生地でコート作り

手縫い糸整理

comment iconコメント ( 8 )

来ましたね~~~(*^▽^*)
600Lは、大きくて良いですね~~~

我が家の冷蔵庫は日立ですが色は濃い茶で、見た感じはちょっと似ています。同じように卵ケースは使いにくいです。。。

左右ドアの使い方、知りませんでした。
良いことを教えていただきました。
いつも両方開けてましたから。。。( *´艸`)

私は色がとても気に入っているのですが、濃い色は案外汚れが目立ちます( *´艸`)
清潔に保てる と解釈してフキフキしています(^_^)v

名前: miy [Edit] 2022-03-03 21:33

☆miyさんへ

ハーイ!!
やっと来ましたー(*^▽^*)

電気屋さんで濃い茶色の冷蔵庫を見ましたー!!!
重厚感と高級感があって素敵でした~♪

左右ドアの使い方があったとは意外ですよね~!!
省エネになるらしいので心がけるようにしたいです!!

そうそう!!!
白いほうが汚れが目立つと思っていたので
以外ですよね~!!!

私もこまめにフキフキしまーす\(^o^)/

名前: はぴたん [Edit] 2022-03-04 14:09

そう言えば私の冷蔵庫についていた卵入れ、、以前は引き出し型でつかっていたのですが、新しい冷蔵庫はメーカーも違うから、卵は扉に穴の開いたケースを置いてそこに入れるようになっていてがっかり、
それは嫌なので引き出しタイプのを買い足しました。2段になっていて24個入ります。
私は卵アレルギーなので夫しか食べないのに、、
でも売り出しの時入れる場所があるから安心して買えます。

名前: ふるやま [Edit] 2022-03-06 18:49

☆ふるやまさんへ

そうそう!!!
そうなんです~!!!
前のは引き出し型で使いやすかったのに
今のは穴の空いた透明ケースのセットで
不安定で卵が割れそうで心許ない感じです~!!

アマゾンで検索して引き出し式の卵ケースを
見つけましたー!!!

素敵な情報をありがとうございましたー!!!

嬉しいですー(*^▽^*)

名前: はぴたん [Edit] 2022-03-06 20:06

新しい冷蔵庫カッコイイですね~☆彡
私は今の冷蔵庫を買う時にPanasonicと日立と迷って日立にしたのですが、
パーシャル室が右ドア幅と同じため右ドアを開けただけで引き出せるのは良かったのですが、少し大きなパックだと入らなくて、大きなパーシャル室のPanasonicにすれば良かったかなと思っていました。
今度買い替える時は幅広のパーシャル室のあるタイプを、と思っているのですがやはり両方のドアを開けないとならないのですよね~(←当たり前 笑)
究極の選択になりそうです(^^;)

名前: NOE [Edit] 2022-03-10 22:27

☆NOEさんへ

パーシャル室って便利ですよね~♪

両ドアを開けないと使えないので
左ドアの下のドアポケットを外して
右ドアだけで使えるようにしましたー!!!

日立の冷蔵室まるごとチルドって
魅力的ですよねー(*^▽^*)

名前: はぴたん [Edit] 2022-03-11 07:49

「日立の冷蔵室まるごとチルド」???と公式サイトを見てきました。
いやぁ、冷蔵庫って進化しているのですね~!様々な機能にビックリしました。
我が家の冷蔵庫ももう長くはなさそうなので真剣に見入ってしまいました(^^;)
待った無しの家電は事前に調べておく必要がありますね。

名前: NOE [Edit] 2022-03-11 11:29

☆NOEさんへ

冷蔵室まるごとチルド!!!
凄いですよね~!!!!

電気屋さんは日立を激推しで
実際に自宅で使っていらして気に入っているそうです!!

そうそう!!!
ある日突然故障!!
って事になると大変です~!!!

特に真夏に故障すると大惨事ですよね~!!!

冷蔵庫が新しくなると
キッチンに立つのが楽しくなりまーす\(^o^)/

名前: はぴたん [Edit] 2022-03-11 17:17

コメントの投稿