
机の下に置いて使う一人こたつでーす!!
底と壁面にヒーターが入っていて上下のファスナーと
前面のスナップボタンを外すとパネルヒータになりまーす!!
天板に薄い毛布状のカバーが着いていてひざ掛けになって
温かい~♪
布をめくって

足を入れるとずっと暖か~!!!
末端冷え性なのでつま先にタオルをかけて使ってまーす!!
リンクをはろうと思ったら
価格が上がってプライム商品じゃなくなっていました~
これのおかげでこの冬は机に向かうのが
苦じゃなくなりましたー(*^▽^*)
ただ
快適すぎて机から離れられないです~~(;^ω^)

11月8・9日に妹と奈良に旅行するので
スーツケース収納に便利そうな吊り下げ収納バッグをアマゾンで購入しましたー!!
レビューの中にフックの付け根が心配~!!
とあったので

手縫いで補強しましたー
観光地を歩くのでキャリーオンが出来るリュックを準備!!

スーツケースは駅のコインロッカーに預けて
リュックを背負って移動予定!!
反対側は

ビジネスバッグぽい~(;^ω^)
エースのスーツケースが物凄く使い勝手が良かったので
リュックもエースで購入しましたー!!
カナナプロジェクト アクティブリュックでーす!!
靴も揃えたし荷物を詰めたら準備万端!!
後はお天気~!!
って、まだ4日も先でしたー\(^o^)/

キッチンの換気扇が壊れたのでアマゾンで換気扇を購入しましたー!!!
向かって左にスイッチ紐がついていたので
同じような物を探したら三菱製が見つかったのでこれにしました~!!
レビューを読むと自分で取り替えられる事がわかり
届いたので早速取り替えと周りの掃除はじめー!!!
兎にも角にも換気扇を外さないと始まらないので
夫がよじ登って換気扇を外しにかかったのですが
4箇所に付いた長いネジの取り外しが大変で
換気扇フードの中に体を斜めにして入れ中腰になりながら約30分
やっと外すことができましたー!!!
次は私の出番!!
ゴム手袋とマスクと眼鏡で武装!!
見るもおぞましい36年間の汚れを
バケツにお湯とオキシクリーンで洗剤液を作り拭き掃除!!!
背が低くて夫よりも小柄なので
フードの中にすっぽり入ったので
体勢は楽~(*^▽^*)
ブラシとスポンジを使ってゴシゴシ!!
壁は雑巾で拭き拭き!!
休憩がすんだ夫が雑巾洗いをしてくれたので
スピードアップ!!
そして
さすがオキシクリーン!!
みるみる綺麗になりましたー(*^▽^*)
といいつつ40分程して掃除完了~フゥ~(´ε` )
新しい換気扇は

うちわネジで2箇所止めるだけなので超簡単!!
汚れ防止に100円ショップの換気扇カバーを付けて終了ー!!!
すっかり綺麗になったらキッチンが生まれ変わったようでーす!!
夕食後洗面所で歯磨きをしていたら
用もないのに換気扇の紐をひっぱる夫!!
ちょっとだけ笑っちゃうー(*^▽^*)

使わない時のドライヤーはコードを適当に巻き付けて
仕舞っていたのですがだんだんコードがねじれ
使う時に絡まってとても不便でした~(;^ω^)
ユーチューブで
便利な巻き方を見つけたので試してみたら
スッキリ負けてねじれがなくなり格段に使いやすくなりましたー!!

ねじれを無くして巻くのがコツでーす!!
参考にした動画
私のは折りたたみ式なので
筒状の所に巻き付けましたー!!
いつ購入したのかわからないぐらい古いナショナルの物ですが
壊れないで未だに健在!!
スイッチが入らなくなったら買い替える予定でーす\(^o^)/