
引き出しの整理をしていて見つけた
マグネットステッチ定規でーす!!
磁力が強くて動かないので布がずれずに
綺麗に縫えて嬉しいでーす!!!!
小さいのに強力な磁石が付いているので
取り外しに少し力が必要ですが
とても便利なので気に入りましたー(*^▽^*)
スーツは

裾の始末も出来たのでフリルを付けるだけになりましたー!!

ブラザーの樹脂製アップリケ押えと段付き押えでーす!!
アップリケ押えは透明で針先がはっきり見えるので
フリルを止める時に使ってみたら
とても便利でしたー!!!
ハスクに同じような押えがあって
いつも便利に使っていたのでブラザーの物を購入しましたー!!!
段付き押えもハスクとベルニナで使っていたので
ブラザーの物を購入!!
デュアルフィード押えを2個追加!!

最初からついていた押えを失くしてしまったのですが
針先が見やすい押えがあるので大丈夫!!
今回購入したのは中側の2つ!!
エッジが右端についた物とオープントウでーす!!
修理から戻ったロックミシンが
新品のように綺麗になていたので写真を撮りましたー!!

ホコリとゴミが一掃されてスッキリーー
修理中の間レンタルしていた縫希星を返す時
掃除機と筆で掃除をしたのですが
ここまで綺麗にすることが出来ませんでした~(;^ω^)
ミシン屋さんはどうやって綺麗にしているのかな~!!!
修理も掃除もプロの仕事は素晴らしいですー!!!
2台のミシンが綺麗になったので
益々ソーイングが楽しくなってきましたー\(^o^)/

ベルニナとブラザーのまつり縫い押えでーす!!
向かって左の大きいのがベルニナ!!
使い方はどちらも同じで
中央のエッジでまつり縫い用に折った布端に添わせ
まつり縫いステッチで縫いまーす!!
スカートの裾のようなほぼ真っすぐな所は
どちらも上手に縫えるのですが
カーブのある場所を縫う時は
本体にかかる1針が外れやすいので
ブラザーとハスクを使う時は外れさせない為に
針先が見やすいアップリケ押え等の先が開いた
押えを使っていました!!
ベルニナ押えでは曲線も外れること無く
力強く布をキャッチして縫い進む事ができるので
表から見たまつり縫いの1針が均一で
とても美しく縫え久しぶりに感激しましたー(*^▽^*)
VF1を使う時は押え圧を少し強めにすると良いのかな?!
糸切れも無く下糸替えも簡単で
糸通しもボタン1つでオッケー!!
押え金の上げ下げはダブルフットコントローラー!!
手軽で使い勝手の良さは圧倒的にブラザーミシン!!
押え金の安定感はベルニナミシン!!
ステッチの美しさはどちらも同じように
きっちりしっかり縫えまーす
ふところが広くて使い勝手が良くて故障知らずなVF1しか
眼中になかったのですが
ベルニナの押え金の圧巻の使い心地を再び知ると
どちらも常にテーブルに出して使いたくなりましたー\(^o^)/