fc2ブログ

2017y12m07d_213224892.jpg
刺繍の本のスノードームを作っています。

小さな刺繍作りは拡大をして作るのですが
そうするとついついステッチ数が多くなって
仕上がりが綺麗じゃないので難しいです~。

説明書のP.209にそって操作をすると
デザインデータベースがオープン!!

パソコンのスタートボタン→
すべてのプログラム→
刺しゅうPRO NEXT→
ツール→
デザインデータベース

マイコンピュータから開くときは
マイコンピュータ→
Cドライブ→
プログラムファイル→
ブラザー→
刺しゅうPRO NEXT→
デザインライブラリー

刺しゅう一杯ー!(^^)!
20154102.jpg

パターンをクリックすると
20154103.jpg
色んなパターンが出て
クリックすると
20154101.jpg
ステッチクリエイターが開いて
オリジナルを作る時の参考になって
楽しいですー\(^o^)/

刺繍ソフト内蔵の刺繍を見ていたら
かわいいのがたくさんあってビックリ!!
2015495.jpg

作るのが面倒なときは便利ですよね~!!

2015492.jpg

くま~(*^○^*)
2015494.jpg
ハンカチのワンポイント刺繍、
内蔵刺繍から選んじゃおうかな~\(^o^)/

2008y06m24d_134157524.jpg
日曜日の午前0時ごろの落雷でネットのモデムが壊れてしまい
先ほどモデム交換が完了してやっと復旧しました。

キャミソール用の刺繍データを作っています。
キャミソールの前身ごろの中心に入れる予定の刺繍です。
以前作ったハートの刺繍の改良版を
ハスクとベルニナの刺繍作製ソフトで作りました。

白い布に白い糸の1色刺繍の予定です。

編集中の刺繍データです。
2008y06m24d_134309550.jpg
ハスクもベルニナも編集が便利なようにカラフルにしてあります。
全部同色にすると
どれがどのパーツの刺繍データなのかこんがらがっちゃうので
隣のデータと識別するためにいつもこの方法で作っています。

ベルニナで作ってハスクのファイルで保存をすると
カラフルなデータのほうがなぜかこんな風に分割されちゃいました(>_<)
20086241.jpg
バグったのかな?!
データ量が多いとバグりやすいので出来る限りステッチ数を減らしたのですが
カラフルなのはデータがそれだけで大きくなっちゃうのかな?!
ベルニナのソフトがビスタで使えず
刺繍データつくりは古いパソコンで作るので
動きが遅くてやりにくいです。
早く新しいバージョンのソフトが欲しいです!(^^)!